京都プチ観光その② - 2013.03.27 Wed
腹ごしらえに行ったのは、ぷりん家が教えてくれたDogCafe NEST。


フレブルが居ると聞いて楽しみにして行ったら、
フレブルちゃんはこの日はお休みで、
代わりにこの子がいた。
迷子で保護されたという、はなぺちゃさん。
レジカウンターの下から、こんにちは♪してくれました。

りーたんは、ケンカ売ってます。。。

飼い主達はたらこスパを注文。
りーたんには、サーモンとブロッコリーの和え物。
美味しそうにガッついて食べました

腹ごしらえをして、次に向かうは清水寺

清水寺の正門、『仁王門』
ペットは抱っこか、カートinなら一緒に行けます。
結構な距離を歩くので、重い子は抱っこだけだとちょっとキツイかも。
カートをお勧めします。

声を掛けてくるのは外国の方ばかり。
金閣寺で会った韓国の女の子に、清水寺で再会して、
遠くから『りかちゃ~ん!!!』って呼ばれたり(笑)
小さな女の子も、

仲良しご夫婦も、みんな優しかった~★

みんなに可愛がってもらいながら、到着しました!清水の舞台。

高所で背筋ゾクゾクの私と、下ばかり覗きこむりーたん。

清い水の地に建つ観音さまのお寺『清水寺』
音羽山から今も尚湧き出る音羽の滝の霊泉は、
「すべての人を救う」観音さまのご利益とあわせ、
無病息災、財福、子授けなどを願う人々に「清水の観音さん」の名で信仰を得てきたという。
京都で無くした時計が見つかったのも、
音羽の滝に願かけて・・・の、あのおまじないのおかげ。
また是非ここへ来て、お礼の参拝をしたいと思っています。
つづく。。。
いつも応援、ありがとうございます!



フレブルが居ると聞いて楽しみにして行ったら、
フレブルちゃんはこの日はお休みで、
代わりにこの子がいた。
迷子で保護されたという、はなぺちゃさん。
レジカウンターの下から、こんにちは♪してくれました。

りーたんは、ケンカ売ってます。。。


飼い主達はたらこスパを注文。
りーたんには、サーモンとブロッコリーの和え物。
美味しそうにガッついて食べました


腹ごしらえをして、次に向かうは清水寺

清水寺の正門、『仁王門』
ペットは抱っこか、カートinなら一緒に行けます。
結構な距離を歩くので、重い子は抱っこだけだとちょっとキツイかも。
カートをお勧めします。

声を掛けてくるのは外国の方ばかり。
金閣寺で会った韓国の女の子に、清水寺で再会して、
遠くから『りかちゃ~ん!!!』って呼ばれたり(笑)
小さな女の子も、

仲良しご夫婦も、みんな優しかった~★

みんなに可愛がってもらいながら、到着しました!清水の舞台。

高所で背筋ゾクゾクの私と、下ばかり覗きこむりーたん。

清い水の地に建つ観音さまのお寺『清水寺』
音羽山から今も尚湧き出る音羽の滝の霊泉は、
「すべての人を救う」観音さまのご利益とあわせ、
無病息災、財福、子授けなどを願う人々に「清水の観音さん」の名で信仰を得てきたという。
京都で無くした時計が見つかったのも、
音羽の滝に願かけて・・・の、あのおまじないのおかげ。
また是非ここへ来て、お礼の参拝をしたいと思っています。
つづく。。。



スポンサーサイト