感謝 - 2012.05.16 Wed
りーたん、昨日の朝はおねしょで目が覚めました。
私の枕元でやってくれました
おしりが濡れた事に驚き、飛び起きて、
ラグの上におすわりしたら、そこへもジュワーっと。。。
それに又驚いてキッチンへダッシュで逃げて
またこっちへ走ってきたと思ったら、キッチンマットの上にまたしてる・・・
どうしたんだろうね。
薬の影響なのかな?
ここ2ヶ月くらい、完全手作り食だからか、
オシッコの量がとても多いです。
爆睡し過ぎておもらししちゃったのかもね。
人間の子みたいでかわいいから許しちゃおっか
お陰で昨日はわたし、洗濯おばさんでした。
けど、本当にグッスリ寝てくれるので
ゆっくり家事ができます。

お友達が
で、睡眠不足になると免疫力が落ちてくるから
寝れる間はしっかり寝かせて。と教えてくれた。
お薬が効いている今、
寝不足解消して、しっかり充電して欲しいです。
りーたんの手作りご飯は、お魚中心です。
豚・牛は食べられるけど、
お肉にしたらなんか調子悪い気がするので、週5はお魚。あとはお肉。
毎日毎日どうしてやろうか、悩む悩む。。。
正直、めんどくさくて挫けそうになる。
もう!家事に仕事に子育てに色々忙しいのに
毎日手作りするの、無理ー!・・ってちょっとキレかけたこともある。
そしたら師匠が、疲れてどうしようもない時用に
ドライフード準備しておいた方が・・って言ってくれたけど
そう言われると、
いや・・もうちょっと頑張ってみようかぁ。。。と冷静になる。
そんなこんなで、やっと2ヶ月、
りーたんの皮膚がキレイになったか?というとぜーんぜん
頑張っても頑張っても良くなんない。
困ったね・・りーたん。

『手作りしてるけど、メニューに困る』 ってお友達に話したら、
『これあげる』 っていいのもくれたの。
コレ、すごく役に立ってるんです。友達ってホントにありがたいです。
(ぷりんママありがとね)
今回のことで、正直落ち込んでしまった私。
お友達からの
がとてもうれしかった。
夜、りーたんと一緒のお布団の中で
読み返しては、励ましのメッセージにウルウル
・・・というか、ホントはわんわん泣きました。 ハイ、年甲斐も無くスミマセン
人間、ひとりでは生きていけませんね。
こうやって、色んな人に支えて頂いて、想って頂いて、
前へ進めるのだなぁ。。。って感じてます。

涙もろくて弱虫な私だけど、
前向きじゃなきゃ何も始まらないから、
また新たな気持ちで、小さく1歩進んでみるよ。
りーたんの目に、いつまでも光が届くように、
私達の出来る限りのことをしてあげたい、って思っています。
私の枕元でやってくれました

おしりが濡れた事に驚き、飛び起きて、
ラグの上におすわりしたら、そこへもジュワーっと。。。
それに又驚いてキッチンへダッシュで逃げて
またこっちへ走ってきたと思ったら、キッチンマットの上にまたしてる・・・

どうしたんだろうね。
薬の影響なのかな?
ここ2ヶ月くらい、完全手作り食だからか、
オシッコの量がとても多いです。
爆睡し過ぎておもらししちゃったのかもね。
人間の子みたいでかわいいから許しちゃおっか

お陰で昨日はわたし、洗濯おばさんでした。
けど、本当にグッスリ寝てくれるので
ゆっくり家事ができます。

お友達が

寝れる間はしっかり寝かせて。と教えてくれた。
お薬が効いている今、
寝不足解消して、しっかり充電して欲しいです。
りーたんの手作りご飯は、お魚中心です。
豚・牛は食べられるけど、
お肉にしたらなんか調子悪い気がするので、週5はお魚。あとはお肉。
毎日毎日どうしてやろうか、悩む悩む。。。
正直、めんどくさくて挫けそうになる。
もう!家事に仕事に子育てに色々忙しいのに
毎日手作りするの、無理ー!・・ってちょっとキレかけたこともある。
そしたら師匠が、疲れてどうしようもない時用に
ドライフード準備しておいた方が・・って言ってくれたけど
そう言われると、
いや・・もうちょっと頑張ってみようかぁ。。。と冷静になる。
そんなこんなで、やっと2ヶ月、
りーたんの皮膚がキレイになったか?というとぜーんぜん

頑張っても頑張っても良くなんない。
困ったね・・りーたん。

『手作りしてるけど、メニューに困る』 ってお友達に話したら、
『これあげる』 っていいのもくれたの。
コレ、すごく役に立ってるんです。友達ってホントにありがたいです。

今回のことで、正直落ち込んでしまった私。
お友達からの

夜、りーたんと一緒のお布団の中で
読み返しては、励ましのメッセージにウルウル

・・・というか、ホントはわんわん泣きました。 ハイ、年甲斐も無くスミマセン
人間、ひとりでは生きていけませんね。
こうやって、色んな人に支えて頂いて、想って頂いて、
前へ進めるのだなぁ。。。って感じてます。

涙もろくて弱虫な私だけど、
前向きじゃなきゃ何も始まらないから、
また新たな気持ちで、小さく1歩進んでみるよ。
りーたんの目に、いつまでも光が届くように、
私達の出来る限りのことをしてあげたい、って思っています。

スポンサーサイト
トラックバック
http://monchi24.blog13.fc2.com/tb.php/389-449e8c69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)