相撲部屋ちゃんこ鍋 - 2012.01.24 Tue
日曜日、下関にあるちゃんこ鍋のお店、
『長州場所』に行って来ました。
九重部屋直伝のちゃんこ鍋。
寒い冬は、やっぱり鍋があったまりますね。
壁には大きな大きな番付表
横綱は・・・曙。かなり昔のものです。

こちらは、力士の手形。
千代の富士の手形と私の大きな手。
そうたいして変わらないでしょ?
千代の富士が小さいのではなくて、私の手が大きいのです。

手が大きいのがコンプレックスーーーっ!って親に言ったら、
幸せを掴むためじゃ!と言われ、
それもそうだな、と満更でもなかった私です(笑)
注文したのは、キムチちゃんこ鍋。
〆のちゃんぽん麺も付いて、絶品。

相撲部屋ちゃんこが初めての場合は、定番ちゃんこ鍋がオススメです。
こんなの毎日食べてたら本当にお相撲さんみたいになっちゃうな。。。
ヤバいヤバい・・・
ワンコはもちろん入れないのでお留守番でした。
我が家のお相撲さんは、こんな風にお留守番です。
なぜか、バンザイで(笑)

写真を縦にすると。。。飛んでるみたいでおもしろい。


もちろーん!!

『長州場所』に行って来ました。
九重部屋直伝のちゃんこ鍋。
寒い冬は、やっぱり鍋があったまりますね。
壁には大きな大きな番付表
横綱は・・・曙。かなり昔のものです。

こちらは、力士の手形。
千代の富士の手形と私の大きな手。
そうたいして変わらないでしょ?
千代の富士が小さいのではなくて、私の手が大きいのです。

手が大きいのがコンプレックスーーーっ!って親に言ったら、
幸せを掴むためじゃ!と言われ、
それもそうだな、と満更でもなかった私です(笑)
注文したのは、キムチちゃんこ鍋。
〆のちゃんぽん麺も付いて、絶品。

相撲部屋ちゃんこが初めての場合は、定番ちゃんこ鍋がオススメです。
こんなの毎日食べてたら本当にお相撲さんみたいになっちゃうな。。。
ヤバいヤバい・・・

ワンコはもちろん入れないのでお留守番でした。
我が家のお相撲さんは、こんな風にお留守番です。
なぜか、バンザイで(笑)

写真を縦にすると。。。飛んでるみたいでおもしろい。


もちろーん!!

スポンサーサイト