描いて頂きました♪ - 2014.08.01 Fri
山口と北海道、すごく遠いけど
ブログやインスタで仲良くさせてもらっているヒメちゃんママが、
ちゃこネェを描いて、送ってくれました♪
絵が届いたのは4ヶ月前の春のこと。
ちゃこが亡くなって届いた絵ですが、
本当は、ちゃこネェが闘病中から、描いていてくれていたそうです。

お仕事をしながら少しずつ描いてくれてたなんて
とてもとても嬉しいです。。。
ヒメママのがんばれの気持ち、
きっと、ちゃこに届いていたと思います。
ありがとう
ヒメちゃんママは、可愛い消しゴムハンコも作っておられます
ブログはこちら→Everyday holiday☆ヒメ
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村
ハンドメイドSHOPもよろしくお願いいたします。

ブログやインスタで仲良くさせてもらっているヒメちゃんママが、
ちゃこネェを描いて、送ってくれました♪
絵が届いたのは4ヶ月前の春のこと。
ちゃこが亡くなって届いた絵ですが、
本当は、ちゃこネェが闘病中から、描いていてくれていたそうです。

お仕事をしながら少しずつ描いてくれてたなんて

とてもとても嬉しいです。。。
ヒメママのがんばれの気持ち、
きっと、ちゃこに届いていたと思います。
ありがとう

ヒメちゃんママは、可愛い消しゴムハンコも作っておられます

ブログはこちら→Everyday holiday☆ヒメ


にほんブログ村
ハンドメイドSHOPもよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト
月命日 - 2014.07.26 Sat
昨日、25日はちゃこネェが亡くなって、
7回目の月命日でした。
毎月、25日には長女がお花を買ってきてくれます。

今月のお花も、元気色でちゃこネェにぴったりなお花でした♫
ありがとう!
ちゃこネェがまだ元気な頃お出かけトートには、
お出かけに必要な一式を入れて、
いつでも、サッと準備が出来るようにしていました。
先日、カバンの整頓してたら、
そいつが出てきて。
オシッコシートや、ウエットティッシュ、
タオルハンカチに、予備のリード等々…。
その中に、ちゃこネェのお気に入りのボールも忘れず入ってた。
遊び過ぎて、穴あいちゃってるけど、
1番のお気に入り♡
祭壇のちゃこネェにお返しするね。

トートの中身を見たとき、
鼻の奥がツーンとして、
チョットだけね…
淋しくなったよT^T
ちゃこネェが亡くなってから、
悲しさや辛さ、寂しい気持ちは
時間と、りーたんが癒してくれるけど、
日常のふとした瞬間に、
こうして、ちゃこネェを感じた時は、
まだやっぱり涙腺、ゆるゆる~。。。

ちゃこネェ、すごくすごく会いたいよ。


にほんブログ村
『虹の橋』 - 2014.03.23 Sun
こんばんは。。。
サボりがちになっているブログに、
いつも訪問してくださる方がいたり、
見ましたよ♪と、感想をメールしてくださる方がおられます。
気にかけてくださる方がいる事に、
本当にありがたいなぁ・・幸せだなぁ・・と心から思うりかママです。
拙いブログですが、これからもボチボチ続けていきますので
どうぞよろしくお願いします(´▽`*)
ちゃこネェが虹の橋を渡って、もうすぐ3ヶ月が経ちます。
祭壇には、デジタルのフォトフレームを置いていて、
目をやると、元気だった頃のちゃこネェのワンシーンが次々に映し出されます。
楽しかった思い出がたくさん詰まったフォトフレーム、
いつもそこにちゃこネェが居るようで、笑顔になれます。

お骨に手を置いて、
ちゃこネェ、おはよう。
ちゃこネェ、ただいま。
ちゃこネェ、おやすみ。
パパも娘も、よく声を掛けてくれます。
姿はなくても、ずっと家族だもんね。
愛おしい気持ちは、今もずっと変わらない。
ちゃこネェが息を引き取る瞬間、そして前の夜のことなど、
今でも思い出すと胸が苦しくなるし、
もっとこうすればよかった、とか後悔や懺悔の気持ちは変わらずあります。
10年という長い月日を一緒に過ごしてきたパートナーの死は、
想像していたよりもずっと辛くて哀しかった。。。
失った哀しみはもちろんだけど、
ひとりで虹の橋を渡ったちゃこネェが、
寂しい思いをしながら、虹の橋で待っているんじゃないかととても心配でした。
ちゃこネェ、ひとりで寂しくないかな。。。
ずっと心配だったけど、この歌を聴いて少しだけ安心することができました。
亡くした経験のある方には是非是非、聞いて欲しい歌です。
元Le Couple(ル・クプル)の藤田恵美さんの歌
『虹の橋』です。
何度聴いても泣いちゃうし、
ちゃこネェに逢いたくなってしまうんだけど、
ちゃこネェ、きっとお空で楽しく暮らしてるね。。。
私たちがいつかそっちに行くまで、待っていてね。っていう風にも思うことが出来た曲でもあります。
是非、聞いてみてください。。。

にほんブログ村
亡くなってから。 - 2014.01.10 Fri
ちゃこネェが亡くなって、2週間とちょっと。
まだ悲しみは癒えることはないけど、
前を向いて、歩んでいます。
闘病中からずっと行ってなかったお散歩にも行きました。

りーたんと私、ふたりだけのお散歩。
やっぱりさみしいね。

お正月には、写真を撮って、

黒豆も少し、いただきました。


御守りを買いに、初詣も行きました。
パパのカバンに、小さいちゃこネェも連れてね^_^

おみくじは。。。

昨年は、たくさん泣いた年だったから、
今年は大吉。良い年でありますように。
そして、冬休みも終わり
りーたん、ひとりぼっちでのお留守番が始まりました。

最近少し寂しそうにしているから、
ママはちょっと心配しています(´・_・`)
ちゃこネェの存在って、りーたんにとっても
大きかったんだな。。。と、思う今日この頃です。
ちゃこの看病を、もっともっとしたかったのに、
まさかの急変で、あっと言う間に天国にいってしまった。
だから、
皆さんから届いたたくさんのお花を、
ちゃこネェだと思って、毎日看病する気持ちでお手入れしています。
2週間経った今は、随分少なくなってしまったけど、
今日、ももイヴ家からまたお花が届きました。
ちゃこネェは幸せものだね。
そして、私もまたお世話が出来て嬉しいです。
ありがとうございます。

我が家はこんな風に、毎日を元気に過ごしています。
もう少し、心が落ち着いたら
ちゃこネェの生きた証を、
ここに記しておきたいと思います。

にほんブログ村
まだ悲しみは癒えることはないけど、
前を向いて、歩んでいます。
闘病中からずっと行ってなかったお散歩にも行きました。

りーたんと私、ふたりだけのお散歩。
やっぱりさみしいね。

お正月には、写真を撮って、

黒豆も少し、いただきました。


御守りを買いに、初詣も行きました。
パパのカバンに、小さいちゃこネェも連れてね^_^

おみくじは。。。

昨年は、たくさん泣いた年だったから、
今年は大吉。良い年でありますように。
そして、冬休みも終わり
りーたん、ひとりぼっちでのお留守番が始まりました。

最近少し寂しそうにしているから、
ママはちょっと心配しています(´・_・`)
ちゃこネェの存在って、りーたんにとっても
大きかったんだな。。。と、思う今日この頃です。
ちゃこの看病を、もっともっとしたかったのに、
まさかの急変で、あっと言う間に天国にいってしまった。
だから、
皆さんから届いたたくさんのお花を、
ちゃこネェだと思って、毎日看病する気持ちでお手入れしています。
2週間経った今は、随分少なくなってしまったけど、
今日、ももイヴ家からまたお花が届きました。
ちゃこネェは幸せものだね。
そして、私もまたお世話が出来て嬉しいです。
ありがとうございます。

我が家はこんな風に、毎日を元気に過ごしています。
もう少し、心が落ち着いたら
ちゃこネェの生きた証を、
ここに記しておきたいと思います。

にほんブログ村
お花に囲まれて - 2013.12.27 Fri
家族みんなが揃った昨日
可愛い可愛いちゃこネェは、
荼毘に付されました。
今は、お友達から贈られた
たくさんのお花に囲まれて
家族が集まるリビングに居ます。

泣き虫なママを置いてきぼりにして、
あっという間に逝っちゃったちゃこネェ…。
まるで、私を忘れないで!って言ってるかのようにクリスマスの日を選んで。
そんな事しなくても、絶対忘れたりなんかしないのに。

ちゃこネェがいなくなってから、
もっとこうすればよかったとか、
あの時、どうして抱っこしてあげられなかったんだろう…とか、毎日後悔ばかりです…。
夜寝る時に、部屋が暗くなると、
亡くなる前の晩に、苦しかったのか
ワンワン吠えてたあの声が耳から離れず…。
涙が溢れて止まらなくなります。

悲しくて、さみしくて、申し訳なくて。
まだまだ、泣いてばかりの私です。
でも、悲しみに暮れてばかりではなく、
我が家には、りーたんが居ます。
りーたんが、家族の癒しとなり笑みを与えてくれています。
ちゃこネェが安心して虹の橋の向こうで私達を待っていられるように、
1日でも早く、いつもの笑顔を取り戻したいと思っています。

可愛い可愛いちゃこネェ 大好きだよ。
ありがとうね。
可愛い可愛いちゃこネェは、
荼毘に付されました。
今は、お友達から贈られた
たくさんのお花に囲まれて
家族が集まるリビングに居ます。

泣き虫なママを置いてきぼりにして、
あっという間に逝っちゃったちゃこネェ…。
まるで、私を忘れないで!って言ってるかのようにクリスマスの日を選んで。
そんな事しなくても、絶対忘れたりなんかしないのに。

ちゃこネェがいなくなってから、
もっとこうすればよかったとか、
あの時、どうして抱っこしてあげられなかったんだろう…とか、毎日後悔ばかりです…。
夜寝る時に、部屋が暗くなると、
亡くなる前の晩に、苦しかったのか
ワンワン吠えてたあの声が耳から離れず…。
涙が溢れて止まらなくなります。

悲しくて、さみしくて、申し訳なくて。
まだまだ、泣いてばかりの私です。
でも、悲しみに暮れてばかりではなく、
我が家には、りーたんが居ます。
りーたんが、家族の癒しとなり笑みを与えてくれています。
ちゃこネェが安心して虹の橋の向こうで私達を待っていられるように、
1日でも早く、いつもの笑顔を取り戻したいと思っています。

可愛い可愛いちゃこネェ 大好きだよ。
ありがとうね。