けいれん発作 - 2013.11.24 Sun
ちゃこネェさん。
椎間板ヘルニアで、お薬飲んで頑張ってましたが、
今度は、けいれん発作を起こしてしまいました>_<
けいれん発作はこれで2度目。
11月21日(木)、深夜。
リビングで、落ち着きなくウロウロしていたちゃこネェ。
後ろ足に力が入らなくなって、
ドスン!と転けたと思ったら、
そのまま、倒れてしまいました。
こけちゃったの?と、起こそうとしたら
意識は無くて、手足はピーン!と突っ張り、
息が出来てない!
嘘!嘘!死んじゃう!と、胸に手を当てたら心臓はちゃんとドクドクしてた。
硬直は治まらないままだったから、
落ち着け、落ち着け、と自分に言い聞かせ、
大丈夫よ、大丈夫よって優しくさすってあげるしかなかった。
息が止まったままで見開いた目の黒目が、
グリーンのような、ブルーのような色に変わってきて、
白目は充血し、涙がポタポタ落ちてきた。
あ…もうこれで死んじゃうんだ。と、思って
私がしっかりしなくちゃ!って思いながら、
めちゃくちゃ震えたけど、さすり続けた。
たった30秒くらいの出来事だったけど、
ホントに長く長く感じました。
そのあと、自分で立ち上がり
しばらくハァハァが止まらず、
どうしよう…と、焦ったけど、
そのうち落ち着いて、ママの足の上に座った。

金曜日、病院へ行きました。

四肢全てに、重度のナックリング症状。
もしかしたら、頭の中に何か病気が隠れているのかもしれない。とのことで
MRIを撮ることになりました。
以前患った頸椎ヘルニアと、この度の椎間板ヘルニア。
8月と今回の痙攣発作や、
5月に起きた、原因不明の嘔吐、泡の鼻水、白血球の数値の上昇。
振り返って考えてみても、
5月位からなんかおかしい。
明日から1日入院しての、MRI検査で
きっと、何か解るはず。
首、背骨、頭。全部撮る予定です。
ちゃこネェには、また少しさみしい思いをさせますが、
1日入院、頑張って欲しいです。
りーたんは、付き添いで来ただけなのに、
いつ呼ばれるのか。。ハラハラドキドキしていました。

今日のちゃこネェです。
食欲は誰よりもあって、100点満点!
後ろ脚が、言う事を聞かないから
急にストン!と転んじゃう。。。
そんな自分の体に戸惑っている様子です。

月曜日に、退院して
検査結果が聞けます。
また、報告させて下さいね。

にほんブログ村
椎間板ヘルニアで、お薬飲んで頑張ってましたが、
今度は、けいれん発作を起こしてしまいました>_<
けいれん発作はこれで2度目。
11月21日(木)、深夜。
リビングで、落ち着きなくウロウロしていたちゃこネェ。
後ろ足に力が入らなくなって、
ドスン!と転けたと思ったら、
そのまま、倒れてしまいました。
こけちゃったの?と、起こそうとしたら
意識は無くて、手足はピーン!と突っ張り、
息が出来てない!
嘘!嘘!死んじゃう!と、胸に手を当てたら心臓はちゃんとドクドクしてた。
硬直は治まらないままだったから、
落ち着け、落ち着け、と自分に言い聞かせ、
大丈夫よ、大丈夫よって優しくさすってあげるしかなかった。
息が止まったままで見開いた目の黒目が、
グリーンのような、ブルーのような色に変わってきて、
白目は充血し、涙がポタポタ落ちてきた。
あ…もうこれで死んじゃうんだ。と、思って
私がしっかりしなくちゃ!って思いながら、
めちゃくちゃ震えたけど、さすり続けた。
たった30秒くらいの出来事だったけど、
ホントに長く長く感じました。
そのあと、自分で立ち上がり
しばらくハァハァが止まらず、
どうしよう…と、焦ったけど、
そのうち落ち着いて、ママの足の上に座った。

金曜日、病院へ行きました。

四肢全てに、重度のナックリング症状。
もしかしたら、頭の中に何か病気が隠れているのかもしれない。とのことで
MRIを撮ることになりました。
以前患った頸椎ヘルニアと、この度の椎間板ヘルニア。
8月と今回の痙攣発作や、
5月に起きた、原因不明の嘔吐、泡の鼻水、白血球の数値の上昇。
振り返って考えてみても、
5月位からなんかおかしい。
明日から1日入院しての、MRI検査で
きっと、何か解るはず。
首、背骨、頭。全部撮る予定です。
ちゃこネェには、また少しさみしい思いをさせますが、
1日入院、頑張って欲しいです。
りーたんは、付き添いで来ただけなのに、
いつ呼ばれるのか。。ハラハラドキドキしていました。

今日のちゃこネェです。
食欲は誰よりもあって、100点満点!
後ろ脚が、言う事を聞かないから
急にストン!と転んじゃう。。。
そんな自分の体に戸惑っている様子です。

月曜日に、退院して
検査結果が聞けます。
また、報告させて下さいね。

にほんブログ村
*ヘルニアその後 - 2013.11.19 Tue
ご心配おかけしています。
ちゃこネェのヘルニア、その後の様子です。。
月曜日、お仕事の都合を付けて
朝一番で行って来ました!
車で15分揺られる間、1度だけキャン!と鳴く。
ゆっくり運転してるんだけど、少しの揺れも体に響くようでした。
病院では、消炎鎮痛剤の注射を打ってもらい、
お薬も10日分もらって帰宅。
帰宅直後のちゃこネェです。
注射が効いてくれたようで、顔つきが昨晩とは全然違う。

ふぅ。。。よかった。
ただ、後ろ足がフラフラなのは変わらない。
ナックリングが症状に現れていたので、
少しの麻痺が出ているのかな?
このくらいの症状なら、手術はしなくていいと言われたから、
きっと、お薬でそのうち良くなるんだろう。。。

お薬が切れた時は、やはり痛いので、
今朝も、ギャー!っという鳴き声で目覚めたりと、
まだ、油断は禁物。。。

早く、痛みから解放されたいね。。。
お薬、頑張んなくちゃね。
あ。そうそう、
ママっ子りーたんは、ママがちゃこネェに付ききりの時も、
甘えたいのをぐっとこらえて、ひとりで寝んねしていました。

どうかみなさん、このこぶたちゃんを、
褒めてやって下さい(笑)

にほんブログ村
ちゃこネェのヘルニア、その後の様子です。。
月曜日、お仕事の都合を付けて
朝一番で行って来ました!
車で15分揺られる間、1度だけキャン!と鳴く。
ゆっくり運転してるんだけど、少しの揺れも体に響くようでした。
病院では、消炎鎮痛剤の注射を打ってもらい、
お薬も10日分もらって帰宅。
帰宅直後のちゃこネェです。
注射が効いてくれたようで、顔つきが昨晩とは全然違う。

ふぅ。。。よかった。
ただ、後ろ足がフラフラなのは変わらない。
ナックリングが症状に現れていたので、
少しの麻痺が出ているのかな?
このくらいの症状なら、手術はしなくていいと言われたから、
きっと、お薬でそのうち良くなるんだろう。。。

お薬が切れた時は、やはり痛いので、
今朝も、ギャー!っという鳴き声で目覚めたりと、
まだ、油断は禁物。。。

早く、痛みから解放されたいね。。。
お薬、頑張んなくちゃね。
あ。そうそう、
ママっ子りーたんは、ママがちゃこネェに付ききりの時も、
甘えたいのをぐっとこらえて、ひとりで寝んねしていました。

どうかみなさん、このこぶたちゃんを、
褒めてやって下さい(笑)

にほんブログ村
ヘルニア再発 - 2013.11.17 Sun
ちゃこネェのヘルニアが再発してしまいました。
※すみません。だらだらと思うまま書きます。
興味のない方はスルーして下さいね(´・_・`)
11月12日(火)のお散歩では、
おもちゃを咥えたまま行ったりと、
いつものように元気だったんですが、

段々、動きがおかしく感じるようになりました。
少しの段差も上がれないし、下りた時も、キャン!って鳴くこともあったり。。
そして、抱っこをしようとするとギャー!って大袈裟くらいに鳴いて嫌がるので、
やっぱりおかしい。と思い、
温めてやろうと、背中にカイロを貼りました。
貼る時の押さえが痛かったみたいで、
ギャー!と鳴いて腰砕けになり、尻もちをついてしまいました。
痛いのは首じゃなくて、背骨でした。
再発といっても、前回の首とは違い、今回は椎間板ヘルニアのようです。
後ろ足がヨタヨタで、うんちをするのも力を入れたら痛いのか、
歩きながら、リビングにポトリ、ポトリ。。
おしっこも、2回ほどお布団の上で失敗。
木曜、金曜は、手持ちのステロイドを飲ませて、
金曜の夕方、鍼治療に行きました。
前回の頚椎ヘルニアを、鍼治療でなんとか沈静化させることが出来たので、
今回も、と思って行きましたが、
前回とは違って、今回はあまり効き目がないみたい。
今日は、写真のように暖かくして安静にしてたけど、

今日の夕方から、パンティングが酷くギャー!と鳴く回数が増えてきました。
横になることは出来なくて…
立ったまま、ずっとハァハァ。
抱っこすると、ギャン!と鳴くし嫌がるから
そっと、背中をさすることしかできません。
パンティングが始まって、今1時間経ちました。
さっきやっと、私の伸ばした足の上にお尻をチョコンと乗せてきたので
スマホでブログを書いています。。。
ハァハァハァ…(´・_・`)止まらない。

明日朝一番で、動物病院へ行ってきます。
とにかく痛みを取ってあげなくては。。
ごめんね。ちゃこネェ。
もう少し我慢できるかな。。ごめんね。

にほんブログ村
※すみません。だらだらと思うまま書きます。
興味のない方はスルーして下さいね(´・_・`)
11月12日(火)のお散歩では、
おもちゃを咥えたまま行ったりと、
いつものように元気だったんですが、

段々、動きがおかしく感じるようになりました。
少しの段差も上がれないし、下りた時も、キャン!って鳴くこともあったり。。
そして、抱っこをしようとするとギャー!って大袈裟くらいに鳴いて嫌がるので、
やっぱりおかしい。と思い、
温めてやろうと、背中にカイロを貼りました。
貼る時の押さえが痛かったみたいで、
ギャー!と鳴いて腰砕けになり、尻もちをついてしまいました。
痛いのは首じゃなくて、背骨でした。
再発といっても、前回の首とは違い、今回は椎間板ヘルニアのようです。
後ろ足がヨタヨタで、うんちをするのも力を入れたら痛いのか、
歩きながら、リビングにポトリ、ポトリ。。
おしっこも、2回ほどお布団の上で失敗。
木曜、金曜は、手持ちのステロイドを飲ませて、
金曜の夕方、鍼治療に行きました。
前回の頚椎ヘルニアを、鍼治療でなんとか沈静化させることが出来たので、
今回も、と思って行きましたが、
前回とは違って、今回はあまり効き目がないみたい。
今日は、写真のように暖かくして安静にしてたけど、

今日の夕方から、パンティングが酷くギャー!と鳴く回数が増えてきました。
横になることは出来なくて…
立ったまま、ずっとハァハァ。
抱っこすると、ギャン!と鳴くし嫌がるから
そっと、背中をさすることしかできません。
パンティングが始まって、今1時間経ちました。
さっきやっと、私の伸ばした足の上にお尻をチョコンと乗せてきたので
スマホでブログを書いています。。。
ハァハァハァ…(´・_・`)止まらない。

明日朝一番で、動物病院へ行ってきます。
とにかく痛みを取ってあげなくては。。
ごめんね。ちゃこネェ。
もう少し我慢できるかな。。ごめんね。

にほんブログ村
膀胱炎でした。 - 2013.10.05 Sat
先日、血尿が出ていたちゃこネェさんですが。
病院へ行って来ましたら・・
細菌性の膀胱炎、ということでした。

念の為、レントゲンを撮って結石も探しましたが、写りませんでした。

レントゲンには写らない種類の結石もあるようで、
検査の仕方が違うのですが、
今回は、細菌性の膀胱炎の可能性大なので、
そこまで調べることないでしょう。。とのことで、
抗生物質のお薬(オーグメンジン)を10日分。
10日後再診で、もう10日分。合計20日間のお薬となりました。
しばらくは、バイキンを退治する為、お薬がんばります。
病院は好きでないちゃこネェさん。
『どして? どして病院連れてったのよ!』的な顔。

それに比べ、今回は付き添いだったりーたんは・・・
メッチャ余裕なスマイル


ぐへ。ぐへへ。ぐへへへへ~

のんきなりーたんです


今日のちゃこネェ、
咥えてみたり。

乗っけてみたり。

食欲も、あり過ぎるぐらい元気いっぱい過ごしています♪
ご心配をお掛けしました。。。
いつもありがとうございます★
最後にりーたんをぽちっとして頂けると嬉しいです
最後にりーたんをぽちっとして頂けると嬉しいです

犬服販売しています。覗いてみてね~!!!