fc2ブログ
topimage

2023-12

★定期健診 - 2011.11.03 Thu

11月2日(水)は、りかさん白内障の定期健診の日。
東京の先生に久しぶりに診て頂きました。


結果は、

キレイな右目は発症はみられません。
もうすでに発症している左目は、
残念ながら、やはり視力は無いでしょう・・とのことでした。


傷もキレイに完治しており、
眼圧、涙量その他、異常無いレベルで◎。



結果を聞くまでいつもドキドキですが
お陰さまで2ヶ月前と変わりなく、ホッとしています。



朝からのロングドライブに嫌いな診察、
りかさんもお疲れさまでしたね。

ゆっくりおやすみ~★
おやすみ



今回はお留守番をしていたちゃこネェ。
変な格好でmiuのひざに腰かけてます。

おるすばん



久しぶりの一人ぼっちのお留守番。
満喫していたのかと思いきや!?
淋しかったみたい。。。
淋しくて?まさかの放心状態?

まるで死んだ魚の目みたいですよ・・・ちゃこ姉さん。

さみしかったよ

お留守番、ありがとう。。。

最後までご覧いただきありがとうございます
titlelogo.gif
フレンチブルドッグひろば

角膜潰瘍 - 2011.07.17 Sun

こんにちは、りかままです。
3連休、みんなどこかへお出掛けしてるのかなぁ?

我が家はいつも通りの毎日。。。
昨日は、りかの目の病院へ行って来ました。

角膜に傷が付いて、1週間。
良くなっているかな?


2011-07-16_11_24_47.jpg

処方通り、目薬は欠かさず点していましたが
検査の結果、ほんの少ししか良くなっていませんでした。


私の素人目から見ても、
目の傷はまだ見えるので、完治はしていないなぁとは解っていましたが・・。


『角膜潰瘍』 グレードはⅡとⅢの間くらい。


1週間前と比較して、
悪くはなってはいない、ゆっくりだが回復に向かっているので
これ以上悪化することは無いでしょう。との事で
引き続き目薬での治療が続きます。


目ヤニを取って感染症の検査もしましたが、
抗菌目薬の効果でしょうね、感染症は見当たらず、
傷も、少しづつですが回復に向かっているのでホッと一安心。


そして、右目もキレイ♪
キラキラの可愛いお目目です。
りか、よかったね


念の為、お薬の記録
●タリビッド
眼感染症を防ぐ為の、抗生物質点眼液。
●ヒアレイン
ヒアルロン酸の点眼。

●ステロイド(プレロン錠5㎎)1日1錠は、もうしばらく服用が続きます。

*****************************************************************************************


お昼ごはんは、
門司港の焼きカレーに決定。
高速を途中で降り門司港へ。


2011-07-16_15_37_53.jpg



とっても暑かった昨日、
門司港駅前の噴水では子供達が無邪気に水遊び。
りかさんは、お水嫌いなので遠くから見学。


テクテク歩いて着いたのは、焼きカレーが売りのマーメイドカフェ
ワンコ連れは、クーラー付きのテラス席です。
(スタッフの方のスマイルも◎よ←ココ大事でしょ?)


私は焼きカレー、
パパはカレーライスを注文。
出来あがるまで読書でも・・と師匠ちゃん。
2011-07-16_15_55_30.jpg


あれれ?表紙のBUHIちゃんはもしかして?

2011-07-16_15_44_43.jpg


スタア★VIVI姫が表紙とあれば、買わない訳ないですよね(笑)
とびっきりのスマイルの裏話を思い出しながら^^;
じっくり拝見させて頂きました。



はい!
アツアツ焼きカレーお待たせいたしました♪
2011-07-16_15_59_22.jpg


りかさんも、
長い道のりお疲れさまでしたね。
2011-07-16_16_02_42-1.jpg


りかには、ビスケットのおやつを頂きました。
ささ、おやつをどうぞ。
2011-07-16_15_44_25.jpg


お腹いっぱい、美味しかったです。
2011-07-16_16_17_15.jpg


門司港レトロでうんこして(笑)
2011-07-16_16_25_31.jpg




関門橋をバックにはいチーズ!
さぁ!ちゃこネェが待ってるよ♪おうちに帰ろう!

2011-07-16_16_27_48.jpg


ランキング参加中!クリッククリック★
titlelogo.gif
フレンチブルドッグひろば

白内障 その後 - 2011.06.26 Sun

こんばんは。ご心配お掛けしています・・
ここ数日、りかの事で色々思うことがあって
家事をサボり気味の、りかままです。
師匠ちゃん、色々やってもらってスミマセン。。


そして、お電話や、メール、お見舞いのコメントなど頂き・・
みなさんに心配してもらって・・
本当に本当に感謝しています。
ありがとう。。。



水曜日に眼科専門医に診てもらいに
100キロの道のりを行ってまいりました。



予約より15分遅れで到着、
この日は眼科専門医が来る、月に2回の貴重な日。
早速中へ入ると、目の悪い子ばかりが待合室にいました。
みんな頑張ってるんだね。


りかの行なった検査は、
* 眼圧の検査、
* 涙量の検査、
* エコーによる水晶体の撮影、
* 瞳孔の開きを確認する目薬、
* 傷の有無を調べる為の目薬、

まぁ、それはそれは色々と検査してくれました。



結果は、やはり白内障
左目は、見えていないとのこと。



水晶体の厚みは、普通7ミリ位のはずが、9.2ミリに。
これは、水晶体が固くなって体積が増えた、ということで、
こうなると、水晶体は透明性を維持できなくなり、白濁するということです。






白内障の程度によって
「初期」から始まり、「未熟期」「成熟期」「過熟期」に分けられるそうですが、
りかの場合、「成熟期」「過熟期」の間で、かなり進行した白内障だった。



傷は全く見当たらない為『外傷性白内障』ではなく、
りかに、アレルギーがあることと、
白濁が急性であることから『アトピー性白内障』ではないか?ということ。


炎症があるので、悪化して網膜剥離を起こさないように
炎症を抑える飲み薬と目薬を1週間分頂いて帰りました。


手術の話もありましたが、
右目がキレイなことや、
リスク回避の為、手術はしないことに決めました。


これからは、定期的な検査をしていき
残った右目が、ずっとキレイなままでいられる様にしっかりサポートしていくつもり。


IMG_0566.jpg


りかは、もうすぐ2歳という頃にうちへ里子に来ました。
2歳までのりかの犬生、色々な事情があって、
決して幸せとは言えなかったと思う。
痛い思いも、寂しい思いもいっぱいしてた。


我が家へ来て2年8ヵ月。
アレルギーの悪化に白内障、
悪いことばかり重なってしまうね。
幸せになる為にうちに来たのに・・ごめんね、りか。


でもね、ママもパパも諦めないよ。
りかが、幸せだったって思えるようにがんばるから。
りかさんのキレイな右目に、たっくさんのスマイルを映してあげるよ。
一緒にがんばろうね。


titlelogo.gif

4歳の白内障 - 2011.06.22 Wed

りかは、まだ4歳。
老犬がなるような白内障ではない。

先生は、遺伝性の若年性白内障とはまた違うけど若くしてなる白内障と言った。
なんじゃそれ?
あいまい過ぎて良く解らない説明に私の頭も???に・・・。


 『アレルギー性皮膚炎で、最近は目の周りをよく擦って痒がりますが、関係があるのでは?』 と聞いたら、

 『外からの刺激で白内障にはならない。』と先生は言った。



でも、ネットで色々調べてみたら、
白内障にも色々あるのが解った。

加齢によるもの、
先天性のもの、
遺伝性のもの、
他の眼の病気から発症した続発性の白内障
外傷性のもの。


あるじゃん、外傷性の白内障。


この外傷性白内障は眼球への損傷が原因となり、水晶体が直接損傷を受け白内障が起こる。
または外傷の結果、葡萄膜炎を併発し、白内障が起こるもの。


りかのアレルギーの事や、
最近目をよく擦っていたことなど考えると、
外傷性白内障というのが当てはまる気がするけど
真っ暗な診察室で見たりかの眼球には確かに傷は見えなかった・・。



でも、昨日より白さが増しているような気がする。
1時間前より白い??気のせい??
気にすればするほど私の判断能力が鈍ってくる。




セカンドオピニオン。
あとになって後悔したくないから、
今日午後から九州の病院に行ってきます。

東京から、眼科専門の先生が月に2回
九州に来る日がたまたま今日。


これも、何かの縁かも。
ただの白内障ならもうそれでいい。
専門医に診てもらって
私が安心したいだけなのです。


方向音痴のりかままですが(--;)
頑張って行ってきます!













診察結果 - 2011.06.21 Tue

こんばんは、りかママです。
りかさんの目について、お見舞いのメールやコメントを頂きありがとうございます。


早速ですが、
りかの目の白濁の原因、
診察の結果は『白内障』でした。
まだ4歳なので老年性ではない、とのこと。

IMG_0436.jpg


りかは、ちゃこと比べて目が悪いな・・と感じてはいました。
でも、個体差だろうと勝手に判断してました。


これが前兆だったなら、
もっと早く気が付いてやれたんじゃないか?と自分を責めています。
ほぼ毎日カメラからりーたんの顔、いっぱい見てたのに気が付かなかった。
ごめんね、りーたん。


IMG_045111



進行してくればくる程、視力も低下してくる訳だから
早期発見が進行を遅らせるカギになるはず。



でも、白濁に気が付いたのは先週金曜日。




遅かった。。。





昨日から、進行を遅らせる目薬を点してます。


IMG_0463.jpg

発症から、失明までが0~10だとしたら今は?って聞いたら、
進行具合はそれぞれ違うので何とも言えませんが、初期ではない。とのこと。


だったら、
ゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり進行して欲しい。


カイカイだって頑張ってるりーたん、
これ以上頑張らなくていいように、ゆっくりゆっくり。

IMG_0523-2.jpg





ホントは大嫌いな目薬。
1日3回、頑張ってるよ★

IMG_0539.jpg


大丈夫!りーたんなら頑張れるよ!

titlelogo.gif




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ちゃこ&りか

script*KT*

りかまま&師匠ちゃん

山口県に住む仲良し夫婦

りかまま♀
ブログ担当
ごはん係
はなぺちゃを誰よりも愛している

師匠ちゃん♂
釣りバカ
釣り好きが高じて師匠と命名されるが
野菜嫌いが発覚し[ちゃん]付けになる。
優しさではだれにも負けない
TOUGH GUY!

最新記事

最新コメント

カテゴリ

日記 (111)
アトピー性白内障 (11)
皮膚 (29)
病気 (32)
2BUHIの日常 (52)
ちゃこの日常 (45)
りかの日常 (90)
公園 (10)
オフ会 (16)
釣り (18)
BUHI友 (35)
手作り (46)
Cafe (2)
Anniversary (16)
おでかけ (39)
キャンプ (27)
行事 (11)
Goods (16)
子供達 (10)
未分類 (6)
動画 (9)
スマホ (25)
ネイル (19)
ショップのこと (17)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

リンク

ハンドメイド 犬服

マイ・オークションをごらんください

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

フリーエリア